ぷりぷり牡蠣の和風味噌チャウダー

シチューの素を使ってチャウダーに。牡蠣のおいしー季節なので、アサリではなく牡蠣をたっぷり。ぷりぷりでおいしーです♪
このレシピの生い立ち
シチューが少しだけ残ってたので、具もほとんどないし、なべ用の牡蠣を買ったので味噌と一緒に入れてチャウダーにしてみました。

材料

  1. 牡蠣 1パック
  2. 味噌 大匙1~2くらい
  3. 牛乳 200ccくらい
  4. 玉葱などの野菜 お好みで
  5. シチューの素 1~2欠片
  6. サラダ油、コショウ、パセリ お好みで

作り方

  1. 1

    玉葱や人参など、普段シチューに入れる野菜をお好みで切り、サラダ油でいためます。牡蠣はざるにあけ、塩小さじ1程度をふりかけてかるく混ぜ、冷水で手早く流し洗います。

  2. 2

    野菜が軽く炒まったら水を50~100cc程度入れ、野菜が柔らかくなるまで煮、味噌を溶き入れてから牛乳を加え、シチューの素を表示の分量より少なめに加えて溶かします。

  3. 3

    最後に牡蠣を加え、生食用ならお好みの火の通り加減で、加熱用ならしっかり過熱したら出来上がり。

    器に盛って、お好みでパセリを振って。

コツ・ポイント

牡蠣は長い時間流水で洗うとうまみがでていってしまってみずっぽくなるので、さっと洗います。

私は長ネギやブナピーを入れるのが好みです。

Tags:

サラダ油、コショウ、パセリ / シチューの素 / 味噌 / 牛乳 / 牡蠣 / 玉葱などの野菜

これらのレシピも気に入るかもしれません