見ためにも可愛くぷちぷち食感が楽しい。レンジで作る超簡単なしゅうまいです。お弁当にも٩(ˊᗜˋ*)و
このレシピの生い立ち
しゅうまいって地味にめんどくさいじゃないですか?ズボラな私向きのレシピです。でも結構評価高いんですよ!生姜が(・∀・)イイ!!らしい!
材料
- 鶏ももひき肉(豚でも) 300g
- スイートコーン(レトルトでもなんでも) 約250g
- 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
- 生姜(みじん切り) 1片
- 片栗粉 大さじ1
- ★ごま油 大さじ1
- ★醤油 小さじ2
- ★鶏がらスープの素 小さじ1
- ★砂糖 小さじ1
- ★塩胡椒 各少々
- 酒 大さじ1
作り方
-
1
コーンに片栗粉をまぶす。
-
2
ボウルにひき肉、玉ねぎ、生姜、★を入れてしっかり混ぜる。
-
3
丸く形成し、コーンをまぶす。
ギュッと貼り付ける感じ。 -
4
耐熱皿にのせ、酒をまわしかけてふんわりとラップをして600Wの電子レンジで6分30秒くらい加熱して完成!
-
5
加熱の際に出た水分は美味しいので、捨てずにポン酢少々と水溶き片栗粉でトロミをつけ、タレにしてみました。
コツ・ポイント
コーンは缶でもレトルトでも自分で茹でたものでもなんでもOK! ギュッ!とね!
今回は「シャキッとコーン」を2缶使用しました。
冷凍も出来るのでお弁当にもおすすめです。
今回は「シャキッとコーン」を2缶使用しました。
冷凍も出来るのでお弁当にもおすすめです。