ぷちっと麦食感とろっとライスコロッケ

残りご飯と水煮した押し麦を合わせて、食感楽しいライスコロッケに♪

材料

  1. 残りご飯 250g
  2. 押し麦の水煮                       【押し麦の水煮は余熱でOK】                  (レシピID : 20246775) 250g
  3. 100cc
  4. ○かつおぶし 1パック
  5. ○顆粒だし 大さじ1
  6. ○砂糖 小さじ1
  7. ○生姜すりおろし 大さじ1
  8. ○胡麻 10g
  9. 醤油 大さじ2
  10. 揚げ衣 適量
  11. パン粉 適量
  12. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    マイレシピ【押し麦の水煮は余熱でOK(レシピID : 20246775)】の活用レシピです。

    • ぷちっと麦食感◇とろっとライスコロッケ作り方1写真
  2. 2

    min家では、小分けして冷凍保存をしているので、自然解凍しておきます。

  3. 3

    耐熱容器に残りご飯と水を入れ、レンジで2分加熱する。

    取り出してほぐす。

  4. 4

    3.に○の材料を全て加えてまんべんなく混ぜる。

  5. 5

    4.に、押し麦の水煮の水気を切ったものを加える。全体を馴染ませるように混ぜ、醤油を加えてさらに混ぜ合わせる。

  6. 6

    水分を少し飛ばすために、ラップをせずに3分程度加熱する。

    取り出して、扱える温度まで冷ましておく。

  7. 7

    今回は、ほっこり~の様の 【フライには絶対これ!お手軽2ステップ衣 】(ID: 18940209)を揚げ衣に使います。→

  8. 8

    →6.(ライス生地)が人肌になるのを待つ間に、揚げ衣を作ったり揚げ油の用意しておいたりすると楽ちんです。

  9. 9

    手のひらに少し油(分量外)を取り、ライス生地を小判型に成型していきます。

  10. 10

    7.の揚げ衣に成型した生地を潜らせ、パン粉を周りにまぶします。

  11. 11

    170℃程度に熱した揚げ油で、さっと衣に色がつくまで揚げます。

    中身はできているので、衣の色のみでOKです。

  12. 12

    油が切れたら、完成。

    味はついているのでそのままでも、何か付けても。

    • ぷちっと麦食感◇とろっとライスコロッケ作り方12写真
  13. 13

    ほっこり~の様のレシピ

    【フライには絶対これ!お手軽2ステップ衣 】(レシピID : 18940209)

  14. 14

    実は密かに、リピしてました(^O^);

    本当に感謝です♡

Tags:

○かつおぶし / ○生姜(すりおろし) / ○砂糖 / ○胡麻 / ○顆粒だし / パン粉 / 押し麦の水煮                       【押し麦の水煮は余熱でOK】                  (レシピID : 20246775) / 揚げ油 / 揚げ衣 / 残りご飯 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません