ぶりアラ煮汁でふわふわとろろご飯

麺つゆとは違う!
ぶりアラ煮お出汁で作る、とろろご飯。
アラの身も入って美味しいよ~(^_^)
このレシピの生い立ち
漁師の息子の父親が、今でもたまに作ってくれるレシピをちょっとアレンジ。

材料

  1. ぶりアラ 200g
  2. 大和芋 300g
  3. 青ネギ おまかせ
  4. 2カップ
  5. 1カップ
  6. 砂糖 大さじ3
  7. 醤油 2/1カップ
  8. 生姜スライス 2枚位

作り方

  1. 1

    ぶりアラに熱湯をまわしかけます。

    • ぶりアラ煮汁で、ふわふわ❤とろろご飯作り方1写真
  2. 2

    鍋に調味料と生姜を入れて煮立てます。

  3. 3

    鍋にブリあらを入れて、アルミで落し蓋をして、20分位時々返しながら中火弱で煮込みます。

    • ぶりアラ煮汁で、ふわふわ❤とろろご飯作り方3写真
  4. 4

    ぶりが煮えたら、身を取りほぐして、お皿に取っておきます。煮汁は粗熱取れるまで放置。

    • ぶりアラ煮汁で、ふわふわ❤とろろご飯作り方4写真
  5. 5

    すりおろした大和芋をすりこぎ鉢に入れ、すりこぎ棒で空気を含ませるように、ふっくらするまで、すりこぎます。

    • ぶりアラ煮汁で、ふわふわ❤とろろご飯作り方5写真
  6. 6

    アラの煮汁をオタマの半量位をすくい、大和芋になじむまで更にすりこぎ棒で混ぜ混ぜします。

    • ぶりアラ煮汁で、ふわふわ❤とろろご飯作り方6写真
  7. 7

    そしてまた、すり鉢にオタマで煮汁を追加して、混ぜて混ぜてを繰り返します。頑張って!

  8. 8

    ふっくらと、かさが倍量に増えてきます。こんな感じ。

    • ぶりアラ煮汁で、ふわふわ❤とろろご飯作り方8写真
  9. 9

    最後に、ほぐしておいたアラの身を入れて軽く混ぜたら出来上がり♪

    • ぶりアラ煮汁で、ふわふわ❤とろろご飯作り方9写真
  10. 10

    温かいご飯に、とろろと刻みネギを掛けて召し上がれ♪(´ε`*)

コツ・ポイント

煮汁は必ず粗熱を取ってから、煮汁を何度にも分けて足しながら、すり鉢で混ぜてください。

Tags:

ぶりアラ / 大和芋 / / 生姜スライス / 砂糖 / / 醤油 / 青ネギ

これらのレシピも気に入るかもしれません