ぶりの照り焼き混ぜごはん海鮮丼

☆ぶりのてりやきと刺身のコラボ(⌒∇⌒)ノ””混ぜごはんです☆♪
このレシピの生い立ち
《2016.8.28》ぶりのてりやきが余り、リメイクしてみました☆♪(#^.^#)

材料

  1. ①ご飯 2合分
  2. ②ぶりのてりやき 3切れ~(余った分)
  3. ③大葉 2枚
  4. ④しらす 適量
  5. ⑤アボカド 6切れ
  6. ⑥小ネギ 適量
  7. ⑦サーモン(刺身用) 2切れ
  8. ⑧いくら(刺身用) 適量
  9. ⑨まぐろ(刺身用) 2切れ
  10. ⑩ぶり(刺身用) 3切れ

作り方

  1. 1

    ①材料を準備して下さいね☆♪

    • ☆ぶりの照り焼き&混ぜごはん☆海鮮丼作り方1写真
  2. 2

    ②ボウルを用意してぶりをほぐします☆

    • ☆ぶりの照り焼き&混ぜごはん☆海鮮丼作り方2写真
  3. 3

    ③ほぐしたぶりをご飯のボウルに入れます☆♪

    • ☆ぶりの照り焼き&混ぜごはん☆海鮮丼作り方3写真
  4. 4

    ④ほぐしたぶりをごはんと混ぜました☆♪(#^.^#)

    • ☆ぶりの照り焼き&混ぜごはん☆海鮮丼作り方4写真
  5. 5

    ⑤器に盛ります☆(●^o^●)

    • ☆ぶりの照り焼き&混ぜごはん☆海鮮丼作り方5写真
  6. 6

    ⑥好きな材料を準備します☆※アボカドはレモン汁を振り変色しないようにして下さいね☆♪

    • ☆ぶりの照り焼き&混ぜごはん☆海鮮丼作り方6写真
  7. 7

    ⑦器に盛り出来上がりです☆♪(*^-^*)

    • ☆ぶりの照り焼き&混ぜごはん☆海鮮丼作り方7写真
  8. 8

    ⑧ぶり、サーモン、大葉、しらす、アボカド、小ネギ、いくら、まぐろの具を乗せました☆♪(#^.^#)《大人用》

    • ☆ぶりの照り焼き&混ぜごはん☆海鮮丼作り方8写真

コツ・ポイント

☆ぶりのてりやきはほぐしご飯としっかり混ぜてから、他の具を好きなように乗せ混ぜてみて下さいね(^^)d主役はぶりのてりやきですよ☆♪♪ヽ(´▽`)/

Tags:

①ご飯 / ②ぶりのてりやき / ③大葉 / ④しらす / ⑤アボカド / ⑥小ネギ / ⑦サーモン(刺身用) / ⑧いくら(刺身用) / ⑨まぐろ(刺身用) / ⑩ぶり(刺身用)

これらのレシピも気に入るかもしれません