ぶたの角煮にんにく風味

人気の角煮を大好きなにんにくと合わせて、とっても美味しいレシピに仕上げました。このレシピの生い立ちお客さんが来た時の特別メニュー。お酒が進みます。大きな塊を食べた後は、残ったものでチャーハンとか作ると最高!!

  1. 豚かたまり肉 400~500g
  2. にんにく 5~6片
  3. しょうが 1かけ
  4. 長ねぎの青い部分
  5. しょう油 大さじ6
  6. 砂糖又ははちみつ 大さじ3
  7. お酒 1カップ
  8. ゆで卵 4~5個

作り方

  1. 1

    豚肉は4センチ角位に切る。にんにくは皮をむいておく。しょうがは4等分位に切る。

  2. 2

    【蒸し器を使う場合】肉をしょうがとねぎの青い部分と一緒に、蒸し器に入れて、約1時間ほどじっくり蒸す。

  3. 3

    【蒸し器を使わない場合】にんにく、豚肉を油を敷いたフライパンで焼き(鍋でも良いよ。)肉の表面に焼き色がつける。

  4. 4

    鍋に移して水(肉が隠れる程度)、しょうが、長ねぎの青い部分を入れ、水が沸いたら弱火にし、40分位じっくり火を通す。(蒸し器にかけた場合は、もう少し短くてもOK)

  5. 5

    火を止めたら冷えるまで置く。冷えたら、白い脂肪の塊が出てくるので、それを取り除く。

  6. 6

    再び火をつけ、しょうゆ、お酒、砂糖を入れる。この時、水が少なくなっていたら、肉が隠れる位まで水を足す。

  7. 7

    沸騰したら、火を弱め、ゆで卵を入れる。落しぶたをして30~40分位、煮汁が少し煮詰まったらできあがり。

コツ・ポイント4・5の過程が面倒な場合(時間が無い場合)は、そのまま6に飛んでも出来るよ。卵が固くなるのが嫌な場合は、出来あがってからすぐ煮汁につけるとある程度は染み込みます。食べるときには長ねぎを細く切って添えるとGOOD。

Tags:

お酒 / しょうが / しょう油 / にんにく / ゆで卵 / 砂糖又ははちみつ / 豚かたまり肉

これらのレシピも気に入るかもしれません