10.1.15話題入り感謝❀牛乳入りのパン生地で、ふんわり優しい味です。パン生地とチーズの相性がぴったり♪
このレシピの生い立ち
チーズ入りのパンが大好きなので。この牛乳入りのパン生地がすごく美味しくてお気に入りで、何度も作っています。自分用の覚書も兼ねて。
材料
- 強力粉 160g
- ドライイースト 小さじ1(3g)
- 卵 1/2個(26g)
- 砂糖 大さじ1と1/2(13.5g)
- 塩 小さじ1/2(2.5g)
- 無塩バター 30g
- 牛乳 80cc
- プロセスチーズ 60~80g
- 溶き卵(塗り卵用) 適量
作り方
-
1
手捏ねかHBで生地をこね1次発酵させる。手捏ねの場合は温かい所(約25~35℃)で約40分発酵させる。HBは、お任せで。
-
2
生地が一回り大きくなったら、フィンガーチェックして、穴がふさがらないようなら発酵完了。
ガス抜きをする。 -
3
スケッパーを使って、スパッと切るように、4つに分割。
滑らかな面が表に出るように生地を丸める。 -
4
乾燥しないように、固く絞った濡れ布巾をかけて、約10分ベンチタイム。
-
5
ベンチタイムの間に、プロセスチーズを1センチ角位に包丁で切る。
-
6
切ったチーズを4つに分割しておく。
-
7
生地を手に持ち、とじめを上にして、ガスを抜いたら、中心は厚めに、まわりは薄めに広げる。
-
8
これくらいに広げたら、生地の上にカットしたチーズを乗せる。生地の上下2箇所をつまんで止めたら、生地を包むように持つ。
-
9
生地でチーズを包んでいき、とじめをしっかりとつまんで閉じる。
クッキングシートを乗せた天板に乗せる。 -
10
乾燥しないように、ラップ+濡れ布巾をかけて、温かい所で約25~30分二次発酵。
(発酵完了5分前にオーブン余熱開始) -
11
元の大きさの1.5~2倍の大きさに膨らんだら発酵完了。
-
12
溶き卵をうっすらと塗る。
-
13
軽く濡らしたハサミで、十字に切れ込みを入れる。
中のチーズが見える深さに、ためらわずに一度でズバッと切る。 -
14
一度、切れ込みを入れたら、チーズが見えなくても、何度も触らない。(何度も触ると生地が傷みます。)
-
15
温めておいたオーブンで、190℃約14~17分焼く。
(焼き時間は、各自のオーブンで調整してください。) -
16
焼きあがりました~。チーズが溶けて顔を出しています。( 焼き色が濃く付きそうでしたら、途中でアルミをかけても良いです。)
-
17
焼きあがったら、やけどに注意して、すぐに金網に取り冷まします。
-
18
HB捏ねでもきちんと捏ねあがったので、レシピ記載変更しました。焼き時間も見直しました。すみませんが、確認お願いします。
-
19
チーズ&ウィンナーでも美味しいです❤
-
20
2010.1.15話題入りすることができました。大好きなパンレシピなのでとても嬉しいです。ありがとうございました❤
-
21
カテゴリー入りさせて頂きました✿
とても嬉しいです♡
ありがとうございます❀