ふんわり柔らかゆべし

やわらかく×2しました。子どもでもお年寄りでも安全に食べられます。お茶請けにどうぞ。
話題入りありがとうございます。
このレシピの生い立ち
お年寄りでも子どもでも安全に一緒に食べたい。
そんな思いから誕生しました。

材料

  1. 白玉粉 80g
  2. 黒糖(粉末) 60g
  3. 麦芽糖(水あめでもOK) 小さじ1
  4. 120ml
  5. しょう油 小さじ2
  6. くるみ 40g
  7. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

     くるみを小さく刻んでおきます。

     1/4くらいだと、歯ごたえGood!

  2. 2

     鍋に、白玉粉、黒糖、麦芽糖、水、しょう油を入れ、ヘラで白玉粉と黒糖がダマにならないよう混ぜながら中火で温めます。

  3. 3

     白玉粉と黒糖が溶け、ドロっとしてきたら、①のくるみを入れて焦げないように練り混ぜます。

  4. 4

     粘りけが出たら、耐熱ボールに移し、電子レンジ(600ワット)で約30~1分温めてヘラでよく混ぜます。

    • ふんわり☆柔らかゆべし☆作り方4写真
  5. 5

     透明感が出ない場合は、更に30秒程温め、ヘラでよく混ぜます。ねっとりと!

  6. 6

     ⑤を繰り返し、透明感が出るまで チン♪×混ぜる を繰り返します。

    • ふんわり☆柔らかゆべし☆作り方6写真
  7. 7

     片栗粉を敷いた容器にゆべしを移して、全体に片栗粉をまぶします。

  8. 8

     冷蔵庫で2時間程冷やして、食べやすい大きさに切り分けて出来上がり。

     切り口にも片栗粉を。

コツ・ポイント

◎「鍋で温める」を「電子レンジ」に換えることはできますが、

 量が多くなるほど鍋で温めた方が時間短縮になります。

◎よく混ぜることが大切です。

Tags:

くるみ / しょう油 / / 片栗粉 / 白玉粉 / 麦芽糖(水あめでもOK) / 黒糖(粉末)

これらのレシピも気に入るかもしれません