ふんわりスポンジにたっぷりのフルーツとクリームを巻き込んだロールケーキは、女子のお気に入りケーキの定番。
このレシピの生い立ち
イチゴはビタミンCがレモンより多い!紫外線の強くなる3月までに、たくさん食べたくて考えました。シフォンケーキのようなふんわり生地のロールケーキが食べたくて作りました。
材料
- ジェノワーズ
- 卵黄 6個
- 卵白 5個
- 上白糖 50g
- 薄力粉 50g
- 無塩バター 50g
- フィリング
- いちご 5個
- 白桃 1個
- バナナ 1本
- オレンジ 1個
- 生クリーム 200ml
- 砂糖 15g
作り方
-
1
■別立てジェノワーズ
卵黄に砂糖を加え、リボン状になるまで十分に泡立てる。
オーブンを200℃に温める。 -
2
粉の半量を加え、練らないように合わせていく。
混ざったら残りを入れる。 -
3
艶が出るまでしっかりと合わせる。溶かしたバターを生地にいれ、よく混ぜ合わせる。
-
4
別のボールに卵白と砂糖を少しずつ加えてメレンゲを作る。角がピンっとして少し折れる位まで泡立てる。
-
5
3に1/3程加えてゴムベラでさっくり混ぜる。
-
6
混ぜていくとこのようにツヤが出てくるのでこのくらいまで混ぜる。
-
7
カード等で平らにならし、底を2~3回叩いて気泡を抜く。200℃で10分焼く。
-
8
焼き上がったら紙をはがし、表面にラップをふんわりとかけて蒸らす。
しっかりさます。 -
9
■フィリング(中身)
生クリームを氷水に当て、6分立てで砂糖8分立てまで泡立てておく。
-
10
スポンジの焼き面を上にしてひとまわり大きな紙の上に置き、巻き終わりの部分を斜めにカットする。
-
11
9分立てにした生クリームを全体に塗る。巻き終わりの部分は、斜めになるようにクリームを払う。
-
12
スポンジの手前2cmを残してフルーツを順におく。いちご、1cmほど離してオレンジ、同様に白桃、バナナ。
-
13
紙を持って芯を作らずにくるっと巻く。巻き始めと巻き終わりがほぼ重なるようにしっかりと押さえて冷蔵庫で2時間ほど冷やす。
コツ・ポイント
彩りのいいフルーツを組み合わせてオリジナルを作ってね。
■プロの切り方
カットするときは包丁を40℃位のお湯で温めて水気を切る。1カットごとに繰り返す。
■きれいに巻ける
いちごが芯になるから巻きやすい。