いつもの材料だけど、作り方を変えてみるとまた味も違いますよ。たまには変わったスクランブルをいかがでしょうか♪
このレシピの生い立ち
モニターで、セブンプレミアム「皮なしウインナー」が当選したので、ちょっと変わった玉子料理を作ってみようと考えました。
材料は冷蔵庫にあるものだけで作れますし簡単なので、是非お試しください!!
材料
- セブンプレミアム「あらびきウインナー」 2本
- ラーマ バター好きのためのマーガリン 大1
- 玉ねぎ 1/2個
- 玉子 2個
- マヨネーズ 10gくらい
- ケチャップ 15gくらい
- マスタード 5gくらい
- 塩コショウ 少々
作り方
-
1
玉ねぎはみじん切り、ウィンナーは粗みじん切りにします。
-
2
フライパンに玉ねぎとウィンナーを入れてじっくり火を通して炒めます。
-
3
玉ねぎが焦げ付きそうであれば、塩コショウと水少量を足して蒸し炒めにします。(玉子でカロリー上がるからここでは油は控えて)
-
4
玉ねぎに一通り火が通ったら一旦取り出して、ケチャップとマスタードであえておきます。
-
5
ボウルに玉子を割って、マヨネーズと少量のお水(15ml程度)と塩コショウを入れてかき混ぜます。
-
6
このマヨネーズと水がふんわり感を出します。
-
7
フライパンにバター好きのためのマーガリンを入れて広げたら、玉子を入れてスクランブル!
出来あがったらお皿にあけます。 -
8
玉子は真中を空けて広げ、真中にウィンナー玉ねぎのケチャマス和えを入れて完成です♪
コツ・ポイント
スクランブルエッグは、さっと炒めてさっと取り出す、のが良いですよ!
ちょっと半熟かなって思っても、意外と余熱で固まっていくので。ウィンナーが大きめが良い人は輪切りくらいでも良いかも♪味付けもお子様用にケチャップだけでも十分です(^0^)/
ちょっと半熟かなって思っても、意外と余熱で固まっていくので。ウィンナーが大きめが良い人は輪切りくらいでも良いかも♪味付けもお子様用にケチャップだけでも十分です(^0^)/