ふわ~んふわん~*しっとり~*20cm型のシフォンで思う存分味わってください。卵6個使い切り,BP添加物なし。
材料
- 卵 L 6個
- 砂糖(上白糖でOK) 120g
- 水(牛乳でも) 70cc
- サラダ油(健康油NG) 70cc
- 薄力粉 125g
- ■基本*プレーンシフォンケーキ ID:18328869 参照
作り方
-
1
卵白と卵黄を分け,大きめのボウルに卵黄を入れる。
粉はふるう。
水と油は一緒に量っておく。 -
2
卵黄のボウルに,砂糖の内,40gを入れよ~く混ぜる。(泡立てなくてよい)
-
3
水+油を少しずつ加えながら,よ~く混ぜる。(バシャバシャの状態)
-
4
粉をもう一度ふるいながら一度に加え,ホイッパーを立てて真ん中からぐるぐる混ぜ,徐々に粉をなじませ,最後にしっかり混ぜる。
-
5
混ぜ終えた状態
(ゆるいホットケーキの生地位)
オーブン予熱始める(目安) -
6
メレンゲ:卵白に残りの砂糖を3~4回に分けて加えながら,泡立てる。
つやつやしてきたら→ -
7
ビーターをはずし,手で丁寧に全体を混ぜ,気泡を整える。
ピンと角が立つくらいまで。 -
8
卵黄生地のボウルにメレンゲの1/3を加え,綺麗に混ぜ込む。
-
9
メレンゲ残りの1/2を加え,生地の上の方で卵白の固まりを崩しながら混ぜる。 (下の方の生地と十分混ざってなくてもよい)
-
10
メレンゲの残りを加え,9と同じく生地の上の方で卵白の固まりを崩す。
量が多く心配な場合は,2回に分けて加えるとよい。 -
11
固まりが見えなくなったら,徐々に下の生地にも混ぜ込む。
ほぼ混ざってふわふわの生地になったら→ -
12
へらに持ち替え,底の方の濃い生地をすくい上げるように混ぜる。
(15~20回) -
13
全体に混ざり,濃い色の生地が見えなくなった状態。
これでストップ!
混ぜすぎないで。 -
14
何も塗らない型に,高い位置からゆ~っくり,周囲に回しながら,型に均等に流し込む。箸を立て3~4周し気泡を抜く。
-
15
■ガスオーブン
180℃15分→160℃18分計33分■電気オーブン:予熱200℃175℃35~40分(目安) -
16
焼けたら,すぐオーブンから出し,カップ等に逆さまにして冷ます。
-
17
出してすぐ!
大きくふくれています。→ -
18
2時間ほど冷ましたところ。
型の高さくらいに縮みます。 -
19
シフォンナイフか長めの竹串で,ゆっくり型に押しつける感じではずす。
側面→筒の周り→底の順に。 -
20
ちょっと引っかかりましたが・・・ (^^;)
-
21
切ってみると~*
シューッと音がして
ふわ~んふわんで
立ちません。
しっとり~やわやわ~ -
22
*添加物,香料なし
*たまごのやさしい味がします。 -
23
★電気オーブンでの焼き時間など
『基本*プレーンシフォンケーキ』に詳しく載せています。
ぜひ,参照下さい。
コツ・ポイント
オーブンの庫内の高さが20cmは欲しいです。(最低16cm)15分くらいで焦げるようならアルミホイルをかぶせて焼いて下さい。