びっくりドンキーを超えた!と自画自賛してしまうほど、絶品です♪写真はロコモコ風にしてみました。このレシピの生い立ち旦那さまの大好きなハンバーグ。いろいろなレシピを参考に、最終的にここに落ち着きました。私も旦那様も大好きです!
- 合い挽き肉 350g~400g
- パン粉 30g
- 牛乳 パン粉にひたす程度
- 卵 1個
- たまねぎ 1/2個
- 絹豆腐 1/4丁くらい
- ナツメグ 大さじ1
- マヨネーズ 大さじ1
- 塩・こしょう 少々
作り方
-
1
たまねぎはみじん切りにし、オリーブオイルで軽く色がつくまで炒め、冷ましておく。パン粉に牛乳をひたす。豆腐の水切りをする。
-
2
合い挽き肉に、たまねぎ、パン粉、豆腐、調味料をくわえ、軽く混ぜる。
-
3
半分をフードプロセッサーにいれ、混ぜる。半分はボールに残しておく。
-
4
フードプロセッサーで混ぜたひき肉をボールにもどし、手捏ねで混ぜる。成型し、30分くらい常温で寝かせる。
-
5
フライパンを中火で熱し、両面軽く焦げ目がつくまで焼く。
-
6
焦げ目がついたら、お湯を50CC程度入れ、片面2分~3分づつくらい蓋をして蒸し焼きにする。
-
7
お好きなソースをかけて召し上がれ☆我が家は照り焼きソースが好きです。
コツ・ポイントナツメグは多い目に入れる。フードプロセッサーを使う。蒸し焼きにする。が調理のポイントです。豆腐はふわふわの食感を、マヨネーズはコクを出してくれます。