同時に食せないのが残念ですが…
このレシピの生い立ち
ずっと全卵を納豆にいれてましたが、卵黄に味付けをするのをテレビで見て(だいぶ昔だったような)、残った卵白だけで仕方なく作ったら…とってもふわふわで大感激!
材料
- 納豆 1パック
- 玉子 1個
- お好みのつゆ・たれ 適量
作り方
-
1
まず納豆だけをよ~くかき混ぜます。
-
2
玉子を割りいれますが、ここでは卵白のみ!(卵黄は小さめなカップにとっておいてください)
-
3
かき混ぜると…とってもふわふわ~になります。最後にお好みのつゆやたれで味付けしてください。
ふわふわ納豆はこれで完成! -
4
残った卵黄にはひたひたのしょうゆやたれ・つゆを注ぎ、冷蔵庫に入れます。
私は白だしラブなので、こればっかり。 -
5
半日ほど冷蔵庫に入れると周りが少し固まり、どろりとした食感に変わります。
ご飯はもちろんタルタルなどにもどうぞ。
ただし、ちょっとしょっぱいですが… -
6
玉子1個で2度美味しいご飯がいただけました。
コツ・ポイント
調味料は一番最後に入れてください。最初に入れると納豆のねばねばが出なくなってしまいます。