シフォン生地に桜の葉を刻んで加え、ロールケーキにしてみました。春のおもてなしに。
このレシピの生い立ち
来客時のおもてなしに。
春らしい桜とイチゴを使ってみました。
材料
- 桜の葉 5枚(みじん切り)
- 卵黄 3個分
- 小麦粉 65g
- 砂糖 30g
- サラダ油 60cc
- 卵白 4個分
- 砂糖 15g
- 桜茶(ジャム状) シロップとして
- 生クリーム 200cc
- いちご 10個
- 桜の花(飾りとりて) お好みで
作り方
-
1
卵黄・砂糖・小麦粉・サラダ油の生地に桜の葉を刻んで混ぜる
-
2
卵白を硬く別立てし、1の生地と混ぜる
-
3
ペーパーを敷いた天板に桜の花を並べ、2の生地を流す
-
4
190℃で12分、焼き色が着くまで焼き、完全に冷ましてからシロップを塗る
-
5
生クリーム、イチゴを乗せて一気に巻き上げる
-
6
冷蔵庫で2時間ほど安定させる
-
7
コツ・ポイント
桜の葉は半日ほど水につけて塩抜きをしっかりすると良いと思います。
生地に葉が練りこまれるので、とっても風味が良いですよ♪
生地に葉が練りこまれるので、とっても風味が良いですよ♪