ほんのりだし味の卵と炒めて甘くなったニラがよく合います
このレシピの生い立ち
ニラ玉好きな旦那さんのリクエストで…簡単に出来るのに喜んでもらえる笑
シンプルな塩味系のニラ玉が食べたくて作りました!
材料
- ニラ 一把
- 塩 少々
- 卵 3個
- 白だし 小1〜1.5
- ごま油 大1〜
作り方
-
1
フライパンにごま油を入れよく熱する。
多めの油とフライパンをよく熱する事で卵がくっつきにくくなります -
2
ニラは5cm程に切り、卵に白だしを入れ軽く溶く(溶きすぎるより白身が少し残るくらいが玉子がふんわりして美味しいです)
-
3
まず茎に近い部分を30秒ほど炒める
-
4
残りのニラを加えて塩を軽く振り炒める。油が周り少ししんなりしたらフライパン内に丸く広げる(写真よりもう少し炒めて下さい)
-
5
卵を流し込む。箸でオムレツを焼く時の要領で所々くるくるとかき混ぜながら焼く(中火)
-
6
混ぜるのを止め少し火を弱め形を整えてお好きな焼き加減になるまで焼く(ひっくり返さなくてOK)
-
7
大き目のフライパンで焼くと少し薄めに。(上は26cm下は28cm)周りはヘラなどで形を整えても
コツ・ポイント
卵を混ぜすぎない事とくるくる混ぜる事でふんわり玉子に♪
半熟部分が少し残るくらいが私は好きですがお好みでどうぞ!
フライパンはよく温めてから
半熟部分が少し残るくらいが私は好きですがお好みでどうぞ!
フライパンはよく温めてから