レンジで簡単にでき、調味料は黄金比の1.1.1で出しいらずでも美味しい玉子焼きです。
このレシピの生い立ち
卵料理が下手で、玉子焼き、オムレツは、すべてスクランブルエッグに(^^;; レンジならうまくイケるかなと。
材料
- 卵 1個
- みりん ミニスプーン1
- しょうゆ ミニスプーン1
- 酒 ミニスプーン1
- 水 大さじ2/3
作り方
-
1
卵をときほぐします。
-
2
小ぶりで四角い耐熱容器に調味料をすべて入れ、かき回します。
-
3
2に1の卵を入れ、均等になるようかき回します。
-
4
サランラップをふわっとかけ、500Wのレンジで1分半、加熱します。
-
5
巻きすを敷いたまな板に取り出しくるっとまけば完成です。
コツ・ポイント
500Wのレンジを使っています。加熱する時間はお使いのレンジのW数で調節してください。
減塩しているので調味料も適宜調節してください。
今回はカニカマを巻きました。ノリや野菜など巻くものはアレンジしてください。
減塩しているので調味料も適宜調節してください。
今回はカニカマを巻きました。ノリや野菜など巻くものはアレンジしてください。