ふわふわスポンジケーキ

ふわふわ!もうこのレシピ以外では作れません!このレシピの生い立ちスポンジケーキがうまく焼けず、悩んでいたら母が教えてくれました!お母さんありがとう!

  1. 卵白(L) 3個(4個)【2個】
  2. 卵黄(L) 3個(4個)【2個】
  3. 薄力粉 100g(133g)【66.5】
  4. グラニュー糖 120g(160g)【80g】
  5. 無塩バター 20g(30g)【15g】
  6. 牛乳 40g(50g)【25g】

作り方

  1. 1

    下準備・バターと牛乳を合わせてレンジで温め、あらかじめ冷ましておく。・オーブンは180度に温めておく。

  2. 2

    卵白をツノがしっかり立つくらい泡立ててからグラニュー糖を数回にわけて加える。艶が出て、光沢が出るくらいになればOK。

    • ふわふわスポンジケーキ作り方2写真
  3. 3

    ②のメレンゲに軽く溶いた卵黄を加える。白っぽくなり、モッタリ重たくなるまで1~2分しっかり泡立てる。

    • ふわふわスポンジケーキ作り方3写真
  4. 4

    ハンドミキサーを使用していた場合は気泡が荒くなりやすいので、弱にして垂直に持ち、ゆっくり回転させて気泡を均等にさせる。

    • ふわふわスポンジケーキ作り方4写真
  5. 5

    ※余裕があればホイッパーに持ち替えて、手で泡締めをする。

  6. 6

    メレンゲに薄力粉を数回にわけて粉を振るいながらサックリ混ぜる。コツとしてはすくっては落とすというイメージ。練らないこと!

    • ふわふわスポンジケーキ作り方6写真
  7. 7

    ⑥の生地をスプーン一杯くらい、あらかじめ準備しておいたバターと牛乳に混ぜ合わせる。

    • ふわふわスポンジケーキ作り方7写真
  8. 8

    ⑦を⑥に回し入れ、再びサックリ混ぜる。粉っぽくなくなれば生地の完成。混ぜすぎないこと!

    • ふわふわスポンジケーキ作り方8写真
  9. 9

    ⑧の生地を型に流し入れ、20cm くらいの高さから2,3回落として余分な空気を抜く。表面の気泡をつまようじ等でつぶす。

    • ふわふわスポンジケーキ作り方9写真
  10. 10

    180度のオーブンで35~40分焼く。途中焦げそうであれば20分以上経ってからアルミホイルを被せる。

  11. 11

    弾力があれば焼き上がりの証拠。焼き縮み防止のため20cmくらいの高さから落としてガス抜きし、型から外して網の上で冷ます。

    • ふわふわスポンジケーキ作り方11写真
  12. 12

    粗熱がとれたらビニール袋に入れて一晩涼しい所に置いておくと、しっとり!

コツ・ポイント卵は常温ではなく、冷蔵庫から出したてでOK。卵白が泡立ってからグラニュー糖は加えて下さい。メレンゲを潰さないこと!オーブンですが、ガスオーブンの場合火力が強いので、温度は170度か160度くらいにしてください。

Tags:

グラニュー糖 / 卵白L / 卵黄L / 無塩バター / 牛乳 / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません