卵たっぷりのふわふわ生地の中に、カスタードクリームが入ったカップケーキです。このレシピの生い立ちカスタードクリームを作ったら少しだけ余った・・・。
- 薄力粉 100g
- ベーキングパウダー 小さじ1/2
- 卵黄 4個分
- 卵白 4個分
- 砂糖 60g
- サラダ油 大さじ1
- カスタードクリーム 適量(50~100gくらい?)
作り方
-
1
薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。オーブンは180℃に予熱しておく。
-
2
卵白をボールに入れ、ハンドミキサーで泡立てる。砂糖の半量を加え、つやが出て角がぴんと立つまでしっかり泡立てる。
-
3
卵黄を別のボールに入れ、残りの砂糖を加えながらハンドミキサーで泡立てる。白っぽくなってもったりするまで泡立てる。
-
4
(3)にサラダ油を加え、さらによく混ぜる。
-
5
(4)に(2)を加え、泡をつぶさないようにゴムべらでさっくり混ぜ合わせる。
-
6
そこへふるい合わせた薄力粉とBPを加え、練らないようにさっくりと混ぜる。
-
7
型に紙製のカップ等を敷き、生地をカップの1/3程度入れる。
-
8
その上にカスタードクリームを落とし入れ、さらにその上に生地をかぶせる(全部でカップの8分目になるように)。
-
9
180℃に予熱したオーブンで15分焼き、その後160℃に温度を下げて5分焼く。
-
10
焼き上がったら型から外し(紙カップはとらない)、網の上で冷ます。
コツ・ポイント卵白と卵黄を混ぜ合わせるとき、薄力粉を混ぜるときは絶対に混ぜすぎないこと。カスタードクリームはお好みのレシピで作ってください。