ほろ苦いココアスポンジに生クリームとバナナを巻いたロールケーキです♪このレシピの生い立ちチョコとバナナの組み合わせ最高です♪
- たまご Lサイズ4コ
- グラニュー糖 75g
- 薄力粉 45g
- 純ココア 20g
- 牛乳 大さじ1
- バナナ 2本くらい
- ☆生クリーム 100cc
- ☆グラニュー糖 10g
作り方
-
1
☆下準備☆卵はできれば室温に。薄力粉とココアは合わせてふるっておく。天板に紙を敷く。オーブンを180度に余熱する。
-
2
ボウルに卵をときほぐし、グラニュー糖を全部加えてざっと混ぜたら、ボウルを湯煎にかけながらハンドミキサーを高速にして泡立てる。生地が人肌ほどに温まったら、湯煎からはずして、白っぽく、もったりするまで泡立て続ける。
-
3
生地をすくうとポテッと落ちていく感じになるまでしっかりと泡立てたら、ハンドミキサーを低速にし、キメを整えるように1分ほど混ぜる。
-
4
粉類を2回に分けてゴムベラで優しく、さっくりと丁寧に混ぜ合わせる。
-
5
レンジ又は湯煎で温めた牛乳を加えて、なめらかな状態になるまで混ぜる。
-
6
天板に生地を流し入れ、平らにならしたら天板をトントンと軽くたたき付けて空気を抜く。180℃のオーブンで15~16分焼く。
-
7
生地が焼けたら型ごと20cm位の高さから落として蒸気抜きをする。型からはずして網の上にのせ、粗熱が取れたら袋などをかぶせて乾燥しないように冷ます。
-
8
スポンジの巻き終わりになる部分を斜めにカット。生クリームを全体に塗りバナナを並べ巻いていく(巻き終わり部分には塗らない
-
9
ラップで包んで冷蔵庫で2時間ほど冷やしたら完成~♪
-
10
生クリームは少し硬めに泡立てたほうが巻きやすいと思います♪砂糖も好みの量に調整してくださいね♪
コツ・ポイント湯煎した生地がもったりするまで、よ~く混ぜてください。うちのハンドミキサーでは10分程かかります。焼き時間・温度はオーブンによって多少違ってくると思いますので調整してくださいね♪