ふわふわえびたま丼

かに玉風海老たまをどんぶりにしました。餡は優しい塩味です。
このレシピの生い立ち
近所の中華料理屋さんのあっさりしたかに玉が大好きで再現に挑戦。お店ではむちむちの蟹肉がたっぷりでおいしいのですが、うちでは安くあげるため海老使用です。

材料

  1. むきえび 100gぐらい
  2. 2個
  3. 適量
  4. ○水 150cc
  5. ○和風だしの素 適量
  6. ○塩 少々
  7. ○酒 小さじ1杯
  8. 水溶き片栗 適量
  9. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    むきえびに塩・酒をふりかけ10分ほど置き、洗います。卵二個は割りほぐし、塩少々を加えます。葱は小口切りに。

  2. 2

    サラダ油をしいたフライパンに卵を入れます。強火で。

    • ふわふわ☆えびたま丼作り方2写真
  3. 3

    卵をぐるぐるとかき混ぜ、固まってきたら火を弱めます。

    • ふわふわ☆えびたま丼作り方3写真
  4. 4

    ○の材料と葱・海老を鍋に加え、沸騰したら水溶き片栗でとろみをつけます。

    • ふわふわ☆えびたま丼作り方4写真
  5. 5

    卵をまとめてご飯にのせ、餡をかけて出来上がりです。

    • ふわふわ☆えびたま丼作り方5写真
  6. 6

コツ・ポイント

海老じゃなくてカニでも勿論おいしいです。蟹缶の場合は残った汁も餡に入れてしまいましょう。

Tags:

○和風だしの素 / ○塩 / ○水 / ○酒 / むきえび / サラダ油 / / 水溶き片栗 /

これらのレシピも気に入るかもしれません