ちょー簡単で美味しい!おかずにぴったり!
このレシピの生い立ち
お正月のお餅がしつこく残っていて、ちょうどお好み焼き粉があったため作ってみた
材料
- お好み焼き粉 100グラム
- 卵 1個
- 水 1と1/2杯
- 切り餅 1個あればで、代わりにチーズでもいい
- コーン 適量
- ネギ あれば適量
- 削り節 適量
- ソース 適量
- お好みでマヨネーズ
作り方
-
1
餅を薄くスライス。硬いので切る時は気をつけてください。
-
2
ボールに卵、水を入れ混ぜお好み焼き粉を入れてダマにならないようよく混ぜる。
-
3
混ざったら、天かす、コーンを入れ混ぜる。ネギを入れてもいい。
-
4
卵焼き器に油をひき、余分な油をペーパーで拭いたら生地を卵焼き器の半分ぐらいまで入れる。その上に餅を6枚ほど並べる。中火で
-
5
裏がいい色に焼けたら、フライ返しで半分に折る。3〜4分ぐらい焼く
-
6
まな板に置き、食べやすい大きさに切ってお皿に盛る。削り節、ソースをかけて出来上がり
コツ・ポイント
餅はできるだけ薄くスライスしてください。火が通りやすくするため
普通のお好み焼きより緩めの生地にするととろとろふわふわになります!
普通のお好み焼きより緩めの生地にするととろとろふわふわになります!