生地はよ~~く泡立ててね☆ふわふわ卵と甘酢あんで、食欲倍増です♪このレシピの生い立ち主人の大好物(^^♪
- 卵 3~4個
- カニ缶 1缶
- 竹の子(みじん切り) 50g
- しいたけ(みじん切り) 2個
- 鶏がらスープの素(粉末) 小さじ1
- ご飯 お好みの量
- ☆めんつゆ 大さじ1と1/2
- ☆水 1カップ
- ☆酢 大さじ1
- 水溶き片栗粉 適量
- ごま油 大さじ4(1人分大さじ2ずつ)
- パセリ 飾りに
作り方
-
1
ボウルに卵をわりほぐし、泡だて器でよく混ぜる。鶏がらスープの素、竹の子、しいたけを入れ、更に混ぜる。
-
2
カニの身をほぐしながら、1のボウルへいれて軽く混ぜる。器にご飯を盛る。
-
3
1人分ずつ焼きます。フライパンにごま油を熱して強火のまま生地を半量流し入れ、さい箸で手早く混ぜながら焼く。
-
4
半熟のうちに火を止め、くずさないように、そ~~っとご飯に乗せる。残りの生地も同様の手順で。
-
5
空いたフライパンに、☆マークの材料を全て入れて火にかける。沸騰直前に火を止めて、水溶き片栗粉を回しいれてとろみをつける。
-
6
甘酢あんをかけて、パセリを飾って出来上がり♪
コツ・ポイント卵は泡だて器でよ~~く混ぜるとふわっふわになります♪