フワフワの卵に餡をかける簡単なかに玉です。カニの身は高いので、カニカマでかに玉が出来ました✨このレシピの生い立ち卵が冷蔵庫にあり今日はかに玉でも作ろうかな~と思って丁度カニカマがあったので本当に作りました。野菜が冷蔵庫の奥の方にあったので片付けをしようと思いこのレシピにたどり着きました。
- 卵4コ [調味料]
- カニ身(またはカニカマ)50g 創味シャンタン6g
- ネギ(粗みじん切り)20g しょうゆ小さじ1
- えのきだけ10g 片栗粉小さじ2(7g)
- 生シイタケ小1コ 水150ml
- ごま油大さじ1
作り方
-
1
カニの身はほぐし、えのきは3㎝、シイタケは薄切りにする。
-
2
フライパンにごま油を入れて中火で熱し、①のきのことネギを焼きます。1分炒めます。
-
3
カニの1/2量を加えて溶き卵を流し入れ、約10秒おいてから大きく混ぜる。半熟状になったら弱火で1~2分火を
-
4
通してお皿に盛ります。
-
5
小鍋に調味料の材料を全て入れ、中火でかき混ぜながらとろみがつくまで加熱し、残りのカニ身を加えて火を止め、②の上に
-
6
かける。
コツ・ポイント★創味シャンタン5g=缶(小さじ1)チューブ(8㎝)、粉末タイプ(小さじ2)★餡の材料は初めから全て入れてから火をつけて加熱すると失敗がありません★カニの身がない場合は、カニカマで代用出来ますよ。