生姜が効いているので、体が温まりますよ♥
このレシピの生い立ち
本当は、お鍋に入れていた鳥団子を、お汁にしました。皆のお気に入りです♪
材料
- 白菜 1/4個
- 白ネギ(白い部分) 1本
- 椎茸 大2枚
- ★水 cup 7
- ★出汁パック 1袋
- ★白だし(市販) 大3~4
- 〈鳥団子〉
- 鳥ミンチ(モモ肉) 200g
- 生姜 大1片
- 白ネギ(青い部分) 1本分
- 卵 1個
- 片栗粉 大1
作り方
-
1
白菜はざく切り、白ネギは斜め薄切り、椎茸は、半分に切って、薄切りにする。
-
2
大きめのお鍋に、水と出汁パックを入れて、沸騰さす。(出汁パックがなければ、だしの素を小2)
-
3
2に、切ったお野菜を入れる。再び沸騰したら、白だしを入れる。
この間に、鳥団子を作る。 -
4
生姜は、すりおろす。白ネギは、みじん切り。
ボールに鳥団子の材料を入れて、スプーンで、混ぜる。 -
5
鳥団子をスプーンで、大体丸くして、静かにお鍋に入れる。暫くは、触らないようにする。
-
6
鳥団子が、少し固まってきたら、お出汁をかけて、全体に火を通す。
(大体、5~6分)
完成♪
コツ・ポイント
鳥団子は、少し柔らかい感じですが、その方が、ふわっふわっになります。崩れやすいので、そっと扱ってね。モモ肉のほうが、パサつかず美味しいです。
生姜は、少し多めが風味よく出来ます。
生姜は、少し多めが風味よく出来ます。