小麦粉と出汁とベーキングパウダーをベースに山芋も加えたふわっとしたお好み焼きです。このレシピの生い立ちふわっトロッとした食感が好きな娘が喜ぶと思い、いつものキャベツたっぷりのお好み焼きをアレンジしてみました。
- 薄力粉 120cc
- 出汁 300cc
- ベーキングパウダー 小さじ1
- 卵 2個
- キャベツ 1/4(約250g)
- 山芋すりおろし 150g
- 揚げ玉 大さじ6
- スルメイカ 3杯(胴体のみで250g)
- 青海苔 適量
- 鰹節 適量
- お好み焼きソース 適量
- マヨネーズ 適量
作り方
-
1
キャベツを少し粗めのみじん切りにする。
-
2
イカの胴体部分の皮を剥いて1cm幅に切る。(足とエンペラは肝とホイル焼きに)
-
3
ボウルで薄力粉・ダシ汁・卵・ベーキングパウダー・山芋をホイッパーでよく混ぜる。
-
4
キャベツ・揚げ玉・イカを加えて良く混ぜて生地を作る。
-
5
180度に熱したホットプレートに❹の生地を流し入れてヘラで丸くする。
-
6
片面が焼けたらひっくり返す。2、3回ひっくり返しながらじっくり焼く。
-
7
両面がこんがり焼き上がり中まで火が通ったら、お好み焼きソースを塗ってマヨネーズをかける。
-
8
仕上げに青海苔と鰹節をかけて出来上がり。
-
9
足とエンペラはお好み焼きの隣で肝とホイル焼きに。ネギや玉ねぎ等の野菜も一緒に入れて味付けは塩コショウとバターで。
コツ・ポイント生地が柔らかめなのであまり大きいとひっくり返すのが難しいです。気持ち小さめに作るのがポイント。