ゼラチン少なめ、ふるふるのミルクゼリーです。みかんの缶詰が中に入っています。シロップはクラッシュゼリーにしてトッピングこのレシピの生い立ち牛乳寒が懐かしくなって、ゼリーにして作ってみました。プルプルもおいしかったです♪
- ミルクゼリー
- 牛乳 300ml
- 砂糖 20g
- ゼラチン(分量の水でふやかす) 5g(水は分量外)
- みかんの缶詰 1缶
- クラッシュゼリー
- みかんの缶詰シロップ 100ml
- ゼラチン(分量の水でふやかす) 2g(水は分量外)
- セルフィーユやミントなど 飾り用
作り方
-
1
牛乳に砂糖を入れて軽く混ぜてから火にかけ、沸騰直前で止める(先に砂糖を入れておくと、鍋に膜がくっつきにくいです)
-
2
(1)に、水でふやかしたゼラチンを入れてよく混ぜる
-
3
容器に、みかんの缶詰を10個ほど入れて、粗熱の取れたミルクゼリーを注ぎ、冷蔵庫で冷やし固める
-
4
*クラッシュゼリーを作る*シロップを温めて、ゼラチンを溶かして、バットなどに流し、固まったらフォークで崩す
-
5
固まったミルクゼリーに、クラッシュゼリー、みかんの缶詰をトッピングして、セルフィーユを飾ったら出来上がりです
-
6
いちごやキウイなど、お好みのフルーツでもどうぞ。数種類入れても美味しそうです♪
コツ・ポイント牛乳を火にかけるときは、先に砂糖を入れておくと鍋肌に膜が張りにくいですよ♪