ふるふるのやわらかさ。
このレシピの生い立ち
わらび餅を作って食べると、物足りないので、ちょっと豪華にしたかったので。
材料
- わらび餅粉 20g
- 水 200ml
- あんこ(今回はつぶあん) 100g
- きな粉 大さじ2~
- 砂糖 大さじ1~
- 塩 少々
作り方
-
1
きな粉と砂糖、塩を入れ、きな粉砂糖を作っておく。
-
2
鍋にあんこ、わらび餅粉、水を入れ、木ベラ等でよく混ぜる。
-
3
鍋を強火にかけ、常にかき混ぜ続ける。
のり状に固まりだし、透明感が出てきたら、火を弱め、さらに混ぜる。 -
4
水で一旦濡らした容器に流し入れ、冷やす。
あら熱がとれたら冷蔵庫へ。 -
5
濡らしたバターナイフなどで、一口サイズに切り分け、きな粉砂糖をまぶす。
コツ・ポイント
基本はわらび餅の作り方と一緒です。袋の裏面などを見て作ってください。