スパイシーなお料理のデザートに最適です!ブルーベリーソースはプチプラなジャムで簡単に作っちゃいますよ♪( ´▽`)
このレシピの生い立ち
スパイス料理のサークルで、デザートに召し上がって頂いたら好評でした!
材料
- ☆ゼラチン 7g
- ☆水 大さじ2
- *牛乳 400cc(または500cc)
- *砂糖 60g
- 生クリーム 100cc(または無しで)
- ラム酒(またはブランデー) 大さじ2
- バニラエッセンス 少々
- <ブルーベリーソース>
- ブルーベリージャム 75g(150g入りの紙カップのジャムの半分)
- レモン汁 小さじ1
- 砂糖 小さじ2
- ラム酒(又はブランデー) 小さじ1/2
作り方
-
1
☆の水にゼラチンを振り入れてふやかしておく。
ふやかさなくてもいいタイプのゼラチンでも 私はふやかしておきます。 -
2
鍋に*の牛乳と砂糖を入れて火にかける。沸騰直前に①のゼラチンを加え 溶かす。
-
3
茶漉しなどで裏ごしてボールに移す。
氷水に当てて 時々混ぜながらトロみがつくまで冷やす。 -
4
トロっとしてきたら生クリームとバニラエッセンスとラム酒を加えて 混ぜる。
-
5
型やカップに移すか、そのままボールで 冷蔵庫で2,3時間冷やす。
-
6
ブルーベリーソースです♪
レモン汁と砂糖をまぜ、レンジ10秒で溶かす。ブルーベリージャムとブランデーを加えて混ぜる。 -
7
パンナコッタにブルーベリーソースをかけて召し上がれ!
-
8
ちなみに…私が一番美味しいと思うのは ゼラチン7gのトロみ。ふやかし不要のこのゼラチンだと大さじ1.5でした。
-
9
ポイント…カップに入れるなら表面の泡はきれいに取って下さい。
コツ・ポイント
生クリームを使わず、牛乳を500ccにしたら あっさりパンナコッタ。牛乳を300cc、生クリームを200ccで作ればリッチでまったり。生クリームは動物性、植物性お好みで。