ふみばあちゃんの懐かしのっぺい汁

メモ_φ(・_・義母の十八番、旦那のお袋の味

  1. 大根 1/4本
  2. 人参 1/2本
  3. 里芋 適量
  4. しめじ 1/2株
  5. 銀杏 10個〜
  6. 金時豆 1/2カップ
  7. 500cc
  8. 和風顆粒だし 小匙2
  9. 大匙1
  10. 味醂 大匙1
  11. 醤油 大匙1
  12. 片栗粉 大匙1

作り方

  1. 1

    野菜、乱切り

    冬野菜が合います

  2. 2

    里芋は一度煮こぼしします

    沸騰後1分ほど

  3. 3

    金時豆はスーパーの購入品

    鍋に入れる前に流水で余計な汁を流す

  4. 4

    銀杏は秋に収穫し冷凍保存していたもの

  5. 5

    鍋に水、野菜を入れ中火にて煮込む調味料を加え、火通りを確認、銀杏、金時豆を加える

  6. 6

    仕上げにとき片栗粉を回し入れて完成

コツ・ポイント冬野菜、何でも合うと思いまっす

Tags:

しめじ / 人参 / 味醂 / 和風顆粒だし / 大根 / / 片栗粉 / / 醤油 / 里芋 / 金時豆 / 銀杏

これらのレシピも気に入るかもしれません