にんじんたっぷりでふっわふわ〜です。
2012.6.16作り方に変更がありました。印刷して下さった方ごめんなさい。
このレシピの生い立ち
昔、見た雑誌に載っていたキャロットケーキを参考にして、マフィンにしてみました。焼きたてにあんずジャムを塗るのがポイントです。
材料
- 小麦粉 80g
- にんじん 50g
- グラニュー糖 80g
- BP 小さじ1
- バター 60g
- 卵 2個
- 塩 ひとつまみ
- あんずジャム 大さじ2
作り方
-
1
にんじんはすりおろして、少し絞っておく。一回、ギュッと絞る感じで。それ程力を入れなくても大丈夫です。
-
2
ボウルにバターを入れ、レンジで20〜30秒チンして、少し柔らかくなったら塩ひとつまみを入れ、泡立て器で混ぜる。
-
3
②にグラニュー糖を加えて、更によく混ぜ合わせる。
-
4
割りほぐしておいた卵を少しずつ足しながら、その都度混ぜる。
-
5
合わせてふるっておいた小麦粉とBPを半分、ふるいながら入れて、ゴムべらに変えて切るように混ぜる。
-
6
絞っておいたにんじんを入れて、混ぜ合わせる。
-
7
残りの粉類を、再びふるいながら入れて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
-
8
しっかり混ぜ合わせた生地をマフィン型に入れる。180度に温めておいたオーブンで25分焼く。
-
9
焼きあがったマフィンに、温かいうちに、刷毛であんずジャムを塗る。
コツ・ポイント
にんじん50gは、すりおろして、絞った後の分量です。細いにんじん1本分ぐらいです。