焼くときにお水を加えると蒸し焼きなって、中までふっくら火が通って美味しいですよ~!!
このレシピの生い立ち
ジューシーで肉汁たっぷりなハンバーグが食べたくって、焼き方を工夫しました♪
材料
- 豚ひき肉 200g
- 玉ねぎ 1個
- 食パン 半分
- 牛乳 20cc
- 卵 1個
- 塩コショウ 適量
- サラダ油 大さじ1
- 水 100cc
- ケチャップ 大さじ5
- ウスターソース 大さじ5
- 醤油 大さじ1
作り方
-
1
玉ねぎをみじん切り。食パンは手でちぎり、牛乳に浸して吸わしておく。
-
2
ボールにひき肉、玉ねぎ、牛乳を吸わした食パン、卵、塩コショウを入れて、手でよーく捏ねる。
-
3
フライパンに油を熱し、成形したタネの真ん中を少しくぼませて中火で焼く。
-
4
片面に焼き色がついたらひっくり返し、裏側にも焼き色をつける。
(ここでは火は中まで通ってません!) -
5
水を加えて蓋をし、蒸し焼きにする。
水分がほとんどなくなったら、蓋を取り水分をとばす。
-
6
ハンバーグをお皿に取り出し、フライパンにケチャップ、ウスターソース、醤油を入れて、火にかけて全体を混ぜソースを作る。
-
7
ハンバーグにかけて出来上がり~♪♫
コツ・ポイント
両面に焼き色をつけてから水を加えることで、香ばしくってふっくらした出来上がりになりますよ♪