七草粥でなく、デトックススープを作りました。
材料
- 出し汁レシピID : 19019407 500㏄
- ふだん草 1株
- 椎茸 2枚
- 薄揚げ 適量
- 高野豆腐(簡単に戻るものを使用) 小6個
- 梅干し 小さいもの1個
- 味噌レシピID : 19022643 適量
- 柚子(薄く切って冷凍にしたもの) 少々
作り方
-
1
水だしを沸かして梅干しを入れます。ふだん草の茎を1~2㎝に切って煮ます。
-
2
椎茸の茎は細くほぐし、傘の部分は手でちぎって1に加えます。
-
3
薄揚げはお徳用の千切りにしてあるものをポリ袋に入れて冷凍してあったのを使っています。
-
4
薄揚げを茶こしに入れて熱湯をかけ、2に加えます。
ふだん草の茎が柔らかくなったら葉を入れて沸騰したら火を止めます。 -
5
味を見ながら味噌を溶き入れます。
高野豆腐を入れて再度弱火にかけて戻ったら器に入れて柚子を乗せます。 -
6
完熟梅味噌のお味噌汁。クエン酸+食物繊維はデトックスにいいと妄信しています。
レシピID : 19983548
コツ・ポイント
梅干しが入っているので、味噌の量を少な目にしました。
椎茸は手で千切ると切り口が美味しいと思います。
椎茸は手で千切ると切り口が美味しいと思います。