まさに「最強レベル」でご飯がどんどん進む西京焼き。
肉厚な真鯛を使った、ふく成オリジナル真鯛の西京焼きです。
このレシピの生い立ち
ごはん泥棒なおいしい魚のおかずがほしい!ということで「最強の」西京焼きを考えました。
材料
- 鯛切り身 80g×4切
- 塩 少々
- 味噌床
- 西京みそ(白味噌) 200g
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 砂糖 小さじ2
作り方
-
1
今回は「最高の真鯛食べ比べ!天草産『真鯛の切り身&西京漬けセット』」を使います。
-
2
鯛切り身に薄く塩を振っておく。
-
3
味噌床の調味料を全て合わせておく。
②の鯛の水分を拭き取る。 -
4
ラップに味噌を敷いて鯛をのせ、さらに味噌をのせてラップで包む(こうすると味噌が少しですみます)。
-
5
1時間〜半日ほど漬け込んでおく(冷蔵庫で1週間、冷凍して1ヶ月ほど保存可。)
-
6
味噌を拭き取ってグリルで焼く。
コツ・ポイント
味噌を落とさないと塩辛くなるので、しっかり落として焼いてください。
最初から味噌がついた西京漬けセットもご用意しています!
最初から味噌がついた西京漬けセットもご用意しています!