子供も大人も美味しい!ご飯にピッタリ!お弁当にも!
このレシピの生い立ち
母がふきのとうを持ってきてくれたので、家族で美味しく食べたくて考えました。
材料
- ふきのとう 100gくらい
- 缶詰ホールコーン 50g
- バター 10g
- オリーブオイル 小さじ1
- ☆みそ 大さじ1
- ☆酒 小さじ1
- ☆みりん 小さじ1
- 砂糖 小さじ1
作り方
-
1
ふきのとうの茎部分の硬い所は落として、残りを1cm~5mm程度に刻む。写真は刻む前。
-
2
刻んだふきのとうを軽く洗い、砂などを落とした後、キッチンペーパーで優しく水気をふき取っておく。
-
3
☆のついた材料を混ぜておく。
-
4
フライパンにオリーブオイルとバターを温め、ふきのとうを入れて炒める。バターが溶け切る前に入れても大丈夫です。
-
5
ふきのとうにバターがからんだら、コーンも入れて炒めてる。
-
6
火を弱火にして、☆をからませる。子供さんも食べる場合は極弱火でしっかりアルコールを飛ばします。焦げ付き注意!
-
7
最後に砂糖を加えて軽く混ぜ炒めて出来上がり。
コツ・ポイント
味噌を混ぜてからは焦げやすいです。砂糖は最後の方がこげないかな?と、最後にしています。