大人の味の白和え。お酒と共に最高です。このレシピの生い立ちふきを別の料理で食べたくなったから。
- 豆腐 2分の1
- 砂糖 大さじ1
- 薄口醤油 大さじ1
- 味噌 大さじ1
- すりゴマ 大さじ2
- 干し椎茸 好きな分だけ
- 湯
- コンニャク 100g
- ふき 好きな分だけ
- 人参 3分の1
作り方
-
1
豆腐はキッチンペーパーで くるんでレンチン4分。粗熱取れたらキッチンペーパーの上から さらに適度まで絞る。
-
2
冷えて ほぐした豆腐に砂糖、薄口醤油、味噌、すりゴマを混ぜる。
-
3
戻した干し椎茸ドーン。
-
4
カットして3分茹でたコンニャクと 皮むき、アク抜きして 、さらに3分茹でた ふきも ドーン。どちらも冷水で冷やしてから。
-
5
拍子切りして レンチン2分。粗熱取れた 人参もドーン。
-
6
全部混ぜたら 簡単出来上がり!
コツ・ポイント全ての具材の下処理を先に終わらせてから あとはドーンと入れて混ぜるだけ。必ず先に豆腐と調味料を混ぜてから 他の具材を入れてください。干し椎茸は戻す時間が早いのでカットされているのを使ってます。