基本の下ごしらえ。このレシピの生い立ち季節になるといただくことがあるふき。下ごしらえしてあればさまざまなレシピに活用できるのでとっても嬉しいいただきものです。
- ふき 2束
- 塩 大さじ4〜5
作り方
-
1
鍋に入る長さに切り揃えてまな板の上で塩をふり、板ずり。
-
2
そのまま沸騰したお湯の中で細いものは3分程度、太いものは5分程度。持ち上げたときしなる程度茹でる。
-
3
冷水にとって、冷めたら皮を剥いて筋を取る。
-
4
冷水につけて保存。
コツ・ポイント先に保存容器の長さに切り揃えてしまいましたが、皮剥きの回数が増えてしまうので、大きなお鍋に入るくらいに切って下ごしらえした方がよかったです。