ふきのとうの香りが春を呼ぶこのレシピの生い立ち鰹節や昆布、椎茸を具にしてお湯を注ぐ、簡単味噌汁をよく作りますが、沖縄に鰹節と味噌の「かちゅー湯」と言う味噌汁があると知り、アレンジしました。
- ふきのとう 60g
- 味噌 100g
- みりん 100cc
- 重曹 適宜
- ゴマ油 大さじ1
- 鰹節 5g以上
- お湯 適宜
作り方
-
1
鍋に味噌とみりんを入れて火にかけて、混ぜながら練る。
-
2
ふきのとうに重曹をふりかけて軽く揉んで水洗いし、ミキサーにかける。
-
3
フライパンにゴマ油を入れて火にかけ、1を入れてしんなりするまで炒める。
-
4
1に3を入れて混ぜる。
-
5
お椀に鰹節たっぷりとふきのとう味噌を入れてお湯を注ぐ。
コツ・ポイントふきのとうは切るとすぐに黒くなりますが、氣にせずに。味噌とみりんは先に混ぜて練っておきましょう。ふきのとうの味を楽しみたい時は、味噌とみりんの量を半分くらいに。