ふきのとうみその細巻

春の訪れ…ふきのとうみそで細巻を作りました。

材料

  1. 酢飯 70〜80g
  2. 海苔全形 1/2枚
  3. ふきのとうみそ 適量
  4. きゅうり 1/8本
  5. ごま 少々

作り方

  1. 1

    ふきのとうみそを作る。

    ID21348301

    • ふきのとうみその細巻作り方1写真
  2. 2

    きゅうりを4等分に切りお好みで中心の種の部分を削ぐ。

    ※水っぽさを防ぐ。

    • ふきのとうみその細巻作り方2写真
  3. 3

    8等分に切る。

    ※きゅうり多めがお好みの方は4等分又は8等分2本でも。

    • ふきのとうみその細巻作り方3写真
  4. 4

    巻きすの手前に海苔をのせる。

    • ふきのとうみその細巻作り方4写真
  5. 5

    酢飯を広げる。

    • ふきのとうみその細巻作り方5写真
  6. 6

    ひねりごまにしてごまをふる。

    ※酢飯に先に混ぜておいてもOK。

    • ふきのとうみその細巻作り方6写真
  7. 7

    ふきのとうみそをのせる。

    • ふきのとうみその細巻作り方7写真
  8. 8

    きゅうりをのせる。

    • ふきのとうみその細巻作り方8写真
  9. 9

    上の酢飯の所まで一気に巻く。

    ※巻きすの手前を酢飯の上の部分までかぶせる感じ。

    • ふきのとうみその細巻作り方9写真
  10. 10

    人差し指で上を軽く押さえ上下も軽く押さえる。

    • ふきのとうみその細巻作り方10写真
  11. 11

    包丁を濡れ布巾で濡し中心を切る。

    複数本巻く場合は上下に並べまとめて切る。

    〜6本まとめて切れます。

    • ふきのとうみその細巻作り方11写真
  12. 12

    上下に重ね3等分に切る。

    • ふきのとうみその細巻作り方12写真
  13. 13

    断面を上にしでそっと持ち皿に盛る。

    • ふきのとうみその細巻作り方13写真
  14. 14

    You Tubeでコチラの細巻、中巻を投稿しています。

    Googleなどでariyuru414検索でご覧いただけます。

    • ふきのとうみその細巻作り方14写真
  15. 15

    コチラに詳しい作り方を記載してあります。

    基本の細巻

    ID21055015

    • ふきのとうみその細巻作り方15写真

コツ・ポイント

ご飯茶碗一杯150gで2本巻けます。

今回は酢飯80g、きゅうり1/8本で作っています。

具材とのバランスやお好みで作って下さい。

他に柚子味噌、にんにく味噌などでも美味しく出来ます。

Tags:

きゅうり / ごま / ふきのとうみそ / 海苔全形 / 酢飯

これらのレシピも気に入るかもしれません