ふきのとうのごま和え

この、ほんのり甘苦さがタマラン!
このレシピの生い立ち
主人のお酒のつまみの一品です。

材料

  1. ふきのとう 10個
  2. お酢 少々
  3. すり胡麻 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 鰹だし(顆粒でOK) 3g
  6. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ふきのとうを開いて水に浸して洗う。

    • ふきのとうのごま和え作り方1写真
  2. 2

    鰹だし、醤油、砂糖、すり胡麻を混ぜ合わせておく。

    甘めが好きなら砂糖を分量外加えて、味を調整してください。

  3. 3

    お湯を沸騰させて、お酢を少々加えて、更に沸騰させて、ふきのとうを2分茹でる。

  4. 4

    冷水にさらしてあら熱を取る。

    ザルに上げて絞る。

    • ふきのとうのごま和え作り方4写真
  5. 5

    1に手早く混ぜる。

  6. 6

    冷蔵庫で冷やしてから食べる。

コツ・ポイント

ふきのとうは茹ですぎないでください。

Tags:

お酢 / すり胡麻 / ふきのとう / 砂糖 / 醤油 / 鰹だし顆粒でOK

これらのレシピも気に入るかもしれません