ふきと鯖の混ぜご飯

サッと作れておいしい混ぜご飯です。このレシピの生い立ち春になると義母が作ってくれるフキご飯を私なりにアレンジしてみました。

  1. ふき 60g
  2. 人参 1/2本
  3. ごぼう 1本太ければ1/2本
  4. さばの水煮缶 1缶
  5. ご飯 1合
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 調味料
  8. 砂糖 小さじ1
  9. 料理酒 大さじ1
  10. みりん 大さじ1/2
  11. 大さじ1/2
  12. 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    ふきは小口切りにする。

  2. 2

    人参は縦に薄く切り、それを並べて細切りにしたものを食べやすく3ミリ幅に切る。

  3. 3

    ごぼうは十字に切れ目を入れ、ささがきにする。5分程水にさらして、水気を切る。

  4. 4

    熱したフライパンにサラダ油を入れ、人参、ごぼう、フキを炒める。

  5. 5

    野菜に火が通ったら、サバの水煮缶を汁ごと入れてサバをほぐす。

  6. 6

    調味料を加えて煮汁が少なくなるまで煮詰める。ご飯と混ぜれば完成。

コツ・ポイントサバは中骨があるのであらかじめ取り除いておくと、ご飯と混ぜた時に骨が気にせず食べられます。

Tags:

ごぼう / ご飯 / さばの水煮缶 / ふき / みりん / サラダ油 / 人参 / 料理酒 / 砂糖 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません