カップのスープ春雨は低カロリーを売りにしているためか少し物足りないので、自分好みにアレンジしてみました。
写真撮っている間に春雨がスープを吸ってしまって・・・なんかスープ春雨に見えないですね・・・f(^^;)
このレシピの生い立ち
カップのスープ春雨は味が薄い!ただそれだけで近しく且つ自分好みに作ってみました。豆板醤はメーカーによって辛さが違うので、味を見ながら少しずつ入れて下さい。
材料
- 春雨 (乾燥で)30g
- 合いびき肉 30g
- 鶏がらスープ 大1/2
- ごま油 大1/2
- 水 200cc
- 塩 少々
- 豆板醤 小1/2~
作り方
-
1
春雨を戻し、適当な長さに切る。
-
2
鍋にごま油を熱し、合挽き肉を炒める。油が出てきたらキッチンペーパーでふき取る。
-
3
肉に火が通ったら水を入れ、沸騰したら鶏がらスープと塩、豆板醤、春雨を入れる。
-
4
再度沸騰させ、1分ほど火を通したら出来上がり。
コツ・ポイント
とくにありません。2の工程で油をふき取るのはカロリーを気にしてです。ごま油熱しているのに油を拭くなんて矛盾しているような気もするんですけど、合挽きを使っているためかかなり出るのが気になるもので・・・。それなら仕上げにごま油を少量かければいいかもしれませんね。(したことないですが・・・)