ひんやり美味しい高野豆腐と青瓜の煮物

白だしを使ったサッパリした煮物です。冷たくて暑い夏にピッタリです!
このレシピの生い立ち
母が昔、青瓜が出回る夏によく作ってくれた夏の煮物です。当時は温かいまま食べていましたが、冷たく冷やしてみました!

材料

  1. 高野豆腐 3枚
  2. 青瓜 1本
  3. にんじん 1/2本
  4. ブラウンえのき 1束
  5. 白だし 50cc
  6. 500cc
  7. みりん 大さじ1
  8. 砂糖 小さじ1
  9. 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    高野豆腐は戻して8等分に切る。青瓜は縦半分に切り皮をむき1cm程に切る。にんじんは輪切り。えのきは食べやすい量に分ける。

  2. 2

    水、調味料、にんじんを入れ火にかける。沸騰したら弱火。高野豆腐、青瓜、えのきを入れ、落し蓋をして20分程煮る。

  3. 3

    粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

青瓜を煮過ぎないようにする事くらいです。

Tags:

にんじん / みりん / ブラウンえのき / / / 白だし / 砂糖 / 青瓜 / 高野豆腐

これらのレシピも気に入るかもしれません