ひらめソテーと濃トマトソースバジル添え

南伊勢沖で釣り上げたひらめを捌いて一晩寝かしてソテーに。身は淡白フワフワで濃厚トマトソースとよく合う。このレシピの生い立ちたて釣りで釣り上げたひらめを刺身以外のレシピで。

  1. ひらめ(55cm) 1匹
  2. 適量
  3. カットトマト400g 1缶
  4. ニンニク 1片
  5. 玉ねぎ 1/4個
  6. 小麦粉 適量
  7. バジル 適量
  8. ●酒 30cc
  9. ●みりん 30cc
  10. ●コンソメ(キューブ) 2個
  11. ●トマトケチャップ 大さじ2
  12. ●砂糖 大さじ1
  13. ●おたふくソース 大さじ2
  14. ●醤油 大さじ1
  15. ●魚醤(あれば) 小さじ2

作り方

  1. 1

    ひらめは5枚おろしして、大きさによって半分に切り、塩を振って片面20分ずつ水気を取る。

  2. 2

    ニンニクはみじん切りにして、フライパンにオリーブオイルを入れて、みじん切りを入れてから、火をかけ弱火で香りを出す。

  3. 3

    カットトマトと刻み玉ねぎを入れ炒め、次に●を加え、煮詰めていく。水気がなくなってペースト状になったら火を止める。

  4. 4

    ひらめは小麦粉を軽くつけ、フライパンで片面をきつね色になるまで焼き、裏面は軽めに火を通す。

  5. 5

    皿に盛り付け、みじん切りにしたバジルを添えて完成。

コツ・ポイントひらめは生でもいけるものなので、半レアでも美味い。

Tags:

おたふくソース / ひらめ / みりん / カットトマトg / コンソメ / トマトケチャップ / ニンニク / バジル / / 小麦粉 / 玉ねぎ / 砂糖 / / 醤油 / 魚醤

これらのレシピも気に入るかもしれません