ひよこ豆と挽肉のホクホクカレー

ひよこ豆がホクホクでとても美味しいです♪ ジャガイモを入れないので、剥く手間が省けますよ。このレシピの生い立ちジャガイモを剥くのが面倒だったので、ひよこ豆で代用したら、とても好評でした!

  1. 挽肉 200〜250g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 人参 1本
  4. ひよこ豆缶詰 1缶
  5. ニンニクすりおろし 1かけ
  6. しょうがすりおろし 小さじ1
  7. ローリエ(無くてもよい) 2枚
  8. オリーブオイル(炒める用) 大さじ1
  9. 350ml
  10. カレーのルー 4皿分
  11. パセリ(飾り用) 適量

作り方

  1. 1

    ニンニク、しょうがをすりおろし、玉ねぎをみじん切りにします。

    • ひよこ豆と挽肉のホクホクカレー♪作り方1写真
  2. 2

    人参もサイコロ状に切ります。

    • ひよこ豆と挽肉のホクホクカレー♪作り方2写真
  3. 3

    オリーブオイルで1の玉ねぎを茶色くなるまで弱火で炒めます。

  4. 4

    3の玉ねぎにすりおろしたニンニクしょうがを入れ、香りが出てきたら挽肉を入れ炒め、更に人参も入れ炒めます。

    • ひよこ豆と挽肉のホクホクカレー♪作り方4写真
  5. 5

    挽肉に火が通ったら、水とローリエの葉を入れ煮込みます。時々アクを取り除きます。

    • ひよこ豆と挽肉のホクホクカレー♪作り方5写真
  6. 6

    缶詰のひよこ豆を投入します。

  7. 7

    最後にカレーのルーを入れ溶けるまで煮込んだら出来上がりです!彩りにパセリを添えてみました。

コツ・ポイント少しこってりめ(スープ少なめ)に作った方がひよこ豆とカレーが良く絡み美味しくなります。

Tags:

しょうが(すりおろし) / ひよこ豆缶詰 / オリーブオイル炒める用 / カレーのルー / ニンニクすりおろし / パセリ(飾り用) / ローリエ無くてもよい / 人参 / 挽肉 / / 玉ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません