ひな祭りカップケーキでお雛様リンゴ入

ひな祭り、子供と一緒にHMで簡単に作れるカップケーキでお祝いしました♩このレシピの生い立ち生クリームがアレルギーの娘とお雛様ケーキが作りたくて!

  1. HMの袋にあるカップケーキの作り方の分量
  2. りんご 一個
  3. レモン汁 小さじ半分
  4. あればクリームチーズ すこし

作り方

  1. 1

    りんごを切る。顔部分は2センチ厚さ位のりんごを熊の型で型抜きし、耳を片方落としました。

  2. 2

    お扇子としゃくを切って皮も着物用に取っておく。残りのりんごは1㎝角に切り、全部を鍋にひたひたの水とレモン汁を入れて煮る。

  3. 3

    煮汁が半分くらいになったら、煮汁を切って冷ましておく。煮汁は子供がジュース!と言って喜んで飲んでますw

  4. 4

    HMの袋に書いてある通りカップケーキのもとをつくって、最後に顔とパーツ以外のりんごをいれてまぜ、表示通りに焼く。

  5. 5

    焼けたら顔とパーツをクリームチーズでくっつけて完成!お好みで色々トッピングしてください。

  6. 6

    ひな祭り *ちらし寿司でお雛様ケーキ*2140172 こちらも是非♡

コツ・ポイント飾りつけは焼きたての時の方が馴染みやすいようです。火傷にお気をつけくださいm(_ _)m

Tags:

あればクリームチーズ / りんご / レモン汁

これらのレシピも気に入るかもしれません