ひな祭りちらし寿司とはまぐりのお吸い物

ひな祭りと言えば!そう!ちらし寿司ですよね(^O^)
このレシピの生い立ち
ひな祭りがもうそろそろなので作ってみました!
皆さんもかわいいちらし寿司を作ってみてください♪

材料

  1. ごはん 3合
  2. ごぼう 1本
  3. にんじん 半分
  4. しいたけ 3個
  5. れんこん 1節
  6. たまご(錦糸卵) 2個
  7. だし術 2パック
  8. 純米酢 適量
  9. ☆砂糖 適量
  10. ☆塩 適量
  11. ☆醤油 適量
  12. ☆みりん 適量
  13. 祝はまぐり 袋の半分

作り方

  1. 1

    野菜をそれぞれ食べやすい大きさに切ります。錦糸卵もお好みで作ってください。

  2. 2

    切った野菜をだし術と一緒に煮ます。

    ☆マークの調味料を上から順番に入れ、味を調えます。(砂糖は多めが美味しいです!)

    • ひな祭り♪ちらし寿司とはまぐりのお吸い物作り方2写真
  3. 3

    純米酢に砂糖とお塩を入れて寿司酢を作ります。

    • ひな祭り♪ちらし寿司とはまぐりのお吸い物作り方3写真
  4. 4

    3番で作った寿司酢とごはんで酢飯を作ります。そこに煮えた具を混ぜ合わせます。

    お好みの味になったらちらし寿司の完成!

  5. 5

    お吸い物は祝はまぐりを使用しました。袋の半分とお水とお醤油で煮立たたせます。

    ゆでた菜花を添えれば完成です♪

    • ひな祭り♪ちらし寿司とはまぐりのお吸い物作り方5写真

コツ・ポイント

具が煮えたら後は混ぜ合わせるだけなので思っているよりもとっても簡単にできちゃいます♪

お好みで飾りつけして、はまぐりのお吸い物一緒に召し上がれ!(^O^)

Tags:

☆みりん / ☆塩 / ☆砂糖 / ☆醤油 / ごはん / ごぼう / しいたけ / たまご(錦糸卵) / だし術 / にんじん / れんこん / 祝はまぐり / 純米酢

これらのレシピも気に入るかもしれません