中身のフルーツが美味しい、スッキリしたフルーツポンチです。事前準備ができるのもポイント。このレシピの生い立ちフルーツポンチって、なんだかぼやけた味になりがち。美味しくしたいと考えました。
- すいか 1/2個
- メロン 1/2個〜
- 黄桃缶 1個
- パイナップル(生でも缶詰でも) スライス4枚分くらい
- キウイ 1個
- 寒天など 適量
作り方
-
1
これを使います。100均です。これでくり抜くのと、まわりをギザギザにします。
-
2
すいか、メロンは丸くくり抜く。他のフルーツはカット。あまり小さくしないほうが見た目がキレイ。
-
3
☆ここでひと手間☆カットしたフルーツを、もも缶のシロップとサイダーに漬ける!シロップ全量とサイダーでひたひたくらいに
-
4
すいかはまわりをギザギザにして、中身をスプーンできれいにする。
-
5
中はくり抜いた後、大きめのスプーンで、がやりやすいです。
-
6
ここまで事前に作って冷蔵庫に。2時間くらいで大丈夫。前の晩に作っても大丈夫。
-
7
漬けておいたフルーツのシロップを全部切る。フルーツからも水分がでて薄まっているのでこれは使いません。
-
8
すいかの器にフルーツを入れ、サイダーを注ぎます。この時、レモンを入れても美味しい♡
-
9
↑この時、サイダーを入れすぎず、取り分けてからそれぞれにサイダーを追加すると、炭酸が抜けず美味しいです!
-
10
持ち運ぶなら、8のサイダーを入れる前の状態がいいです。
-
11
今回は寒天を箱の表示通りに作ったものをカットして追加。これもフルーツと一緒に漬けておくと美味しくなります。
コツ・ポイントフルーツをシロップとサイダーに漬けておくこと!甘みがしっかりして、ぼんやりした味になりません。