ひじき煮

覚えやすい分量で簡単に小鉢が作れます
このレシピの生い立ち
小鉢がほしかったので

材料

  1. 乾燥ひじき 5g
  2. にんじん 1/2本
  3. 薄揚げ 1/2枚
  4. しょうゆ 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. 顆粒だしの素 小さじ1
  8. 砂糖 小さじ2
  9. 100cc

作り方

  1. 1

    ひじきは水で戻しておく

  2. 2

    人参、薄揚げは千切りにする

  3. 3

    油を引いたフライパンでひじきと人参を炒める

  4. 4

    ある程度火が通ったら調味料を全て加えて落し蓋をして弱火で炊く

  5. 5

    水分が全てなくなったら厚揚げを入れてサッと混ぜて完成

コツ・ポイント

こんにゃくなど足してボリュームを出してもいいと思います

Tags:

しょうゆ / にんじん / みりん / 乾燥ひじき / / 砂糖 / 薄揚げ / / 顆粒だしの素

これらのレシピも気に入るかもしれません