なぜかうちのチキンロールにはひじきが入ってます(・・? それ以外は普通の作り方です。ひじきいっぱい食べられるよ!
このレシピの生い立ち
独身時代から作ってる定番です
材料
- 鶏もも肉 2枚
- にんじん 1/2本
- いんげん 4本
- ひじき 適量(二つかみ程)
- *酒 60cc
- *しょうゆ 60cc
- *みりん 40cc
- *砂糖 大1と1/2
作り方
-
1
鶏もも肉を広げ厚みを均等にし、余分な脂肪を取り除く。野菜と戻したひじきをきつめに巻く
-
2
野菜の下処理
いんげん→すじを取る。人参→お好みで皮をむき縦長に切っておく。 -
3
たこ糸で巻いて形を整える。もしくは巻き終わりをつまようじ等で止める。
-
4
巻き終わりを下にして焦げ目がつくまで焼き、出た油をふき取って*の調味料を入れ蓋をして中火の弱火で10分位。
-
5
時々ひっくり返したり煮汁をかけたりして全体に味をしみ込ませる。たれがとろっとしてつやが出てきたら出来上がり
-
6
そのままふたをして冷めるまで待ちましょう。
たこ糸、つまようじを取るのを忘れないように。 -
7
H25年お正月
お節に入れても人気でした。
コツ・ポイント
巻く野菜はお好みでどうぞ!味がしっかりしているのでお弁当にも好評です☆