あっさりした味付けで鉄分補給しましょう♪ご飯に混ぜたらひじきご飯になります♡このレシピの生い立ち家にある料理本のレシピを自分なりにアレンジしました。
- ひじき(生) 150g
- 人参 3cm
- いんげん 3本
- 薄揚げ 1/2枚
- だし 100cc
- さとう 大さじ2
- しょうゆ 大さじ1.5
- 酒 大さじ1
- 油 大さじ1
- 白ゴマ 大さじ1
作り方
-
1
ひじきは洗ってザルにあげておく。人参は小さい細切りに、いんげんは薄く斜め切りに、揚げはお湯で油抜きしてから細切りに。
-
2
鍋に油をしき、ひじき、人参、薄揚げ、いんげんを炒めて、だし、砂糖、醤油、酒を入れ、水分が少なくなるまで炒め煮する。
-
3
仕上げに白ごまを混ぜ込む。
コツ・ポイントいんげんの色が悪くなるのが気になる方は、別茹でしておき、最後に混ぜこんでください。薄揚げの代わりに豚肉でするとボリュームアップ☆